患者さんの幸せをプロデュースできる能力を身につける
九州保健福祉大学は明治18年に岡山県高梁に県下初の女子高等教育機関として設立された「順正女学校」に由来しています。その後、加計勉氏によって跡地に順正短期大学および順正高等看護専門学校が設置されたことにその端を発します。そして、地を別にして宮崎県延岡市に平成11年4月、市の協力を得て「公私協力方式」で設置されたのが九州保健福祉大学です。
平成15年に薬学部を開設、現在は薬学科(6年制)と動物生命薬科学科(4年制)の二科体制です。薬学科では患者さんの幸せをプロデュースできる能力(知識・技能・態度)を身に着けることを目標としています。
(写真は大学webサイトよりお借りしています。)
九州保健福祉大学 薬学部で学べること
九州保健福祉大学薬学部は、6年制の薬学科と、4年制の動物生命薬科学科の2学科があります。
高度な専門知識と技術、コミュニケーション能力を養うことを目指し、生涯にわたって最先端医療と地域医療両方の面で活躍できる、バイタルサインが読める薬剤師の育成を行っています。科学的考察力、問題解決能力を身につけた、その道のプロフェッショナルへの成長を主眼においた学習が出来ます。
九州保健福祉大学 薬学部の施設をご紹介
ベッドサイド実習室
“患者さんのバイタルサイン(生体情報)が読み解ける薬剤師”の育成をめざし、徹底した臨床教育を行うための実習室です。人と同様の脈拍(心拍)や心音、呼吸とその深度、呼吸雑音、血圧、体温などを占める患者ロボットがあり、病態を再現できるようになっています。バイタルサインのチェック、蘇生法および薬物投与法を実践的に学んでいきます。
薬草園
延岡の温暖な気候を利用し、面積3531 平方メートル、温室を備え、267種類の植物を育てています。1~2年次の授業において、薬用植物園の植物を調査しその薬効を調べることに拠り、天然資源の重要性を理解し、基本的知識と技能を習得します。
研究面でも、栽培研究、新規生物活性研究がおこなわれています。さらに、地域貢献の面でも、学外の来訪者にも公開し講演会・薬草見学会を行うなど、学生憩いの場はもちろん、地域薬剤師の教育の一環にもなっています。
九州保健福祉大学 薬学部の偏差値
受験形式 | 河合塾 | ベネッセ |
---|---|---|
前期 | 35.0 | 47 |
※2015年時点で各種予備校サイトで記載されていた偏差値を参考として掲載しています。
九州保健福祉大学 薬学部卒業後の就職・進学状況
”実践力”を重視した教育の結果、宮崎大学医学部付属病院、鹿児島大学病院などの大学病院をはじめ、様々な国立、民間の各種病院への就職が多くなっています。
参照:平成27年度 就職・進学データ
進路先 | 割合 |
---|---|
病院 | 71% |
保険調剤薬局 | 25% |
公務員 | 3% |
学校教 | 1% |
オープンキャンパスについて
2016年度は7月23日(土)・24日(日)、8月28日(日)に開催されました。キャンパス見学から模擬授業、模擬実習、学生交流、入試相談コーナー等、盛りだくさんの内容となってます。また、当日は学生相談コーナーも設けられるので、奨学金や通信教育についてなど、わかりにくい疑問が解消できるかと思います。 キャンパスへは、延前駅から無料の路線バスが運行してます。
また、オープンキャンパスとは別に10月~12月には土日学校見学会も開催しています。11月は大学祭(九保祭)と重なる日程もありますので、ぜひ足を運んでみてください。
参照:土日学校見学会について
九州保健福祉大学 関連のSNSアカウント
■LINE@
九州保健福祉大学公式LINE@アカウント
■Facebook
九州保健福祉大学Facebookページ
■その他各サークルなどのページ
硬式野球部 :https://twitter.com/kyuhoyakyu
サッカー部:https://twitter.com/kuhw_soccer
薬学部サッカー部:https://twitter.com/kuhw_sss
バスケットボール部:https://twitter.com/kuhw2015
など。
九州保健福祉大学 薬学部アクセス情報
〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1
TEL:0982-23-5555(代)
FAX:0982-23-5530
https://www.phoenix.ac.jp
電車でお越しの場合は、延岡駅から宮崎交通バスで約23分ほど、「保健福祉大学前」で下車ください。
お車でお越しの場合は、延岡ICで下車(本学の案内表示あり)後、一般道にて本学まで約5分ほどです。