私立兵庫医療大学 薬学部
チーム医療の中で活躍できる薬剤師を養成
兵庫医療大学は、兵庫医科大学の姉妹校として、2007年に開学しました。兵庫医療大学には薬学部のほかに、看護学部、リハビリテーション学部があります。兵庫医療大学の薬学部では、医療総合大学として、薬剤師育成だけでなく「チーム医療」体制の育成も目標にしているので、他の学部との交流も盛んです。大学内では、学部の枠を超えて他分野を学ぶ合同教育プログラムもあります。
(写真は大学webサイトよりお借りしています。)
兵庫医療大学 薬学部で学べること
6年制の医療薬学科のみの1学科制です。臨床現場で活躍できる薬剤師を養成するとともに、多様な進路に対応できるようなカリキュラムが組まれています。病院・薬局実習を含む6年制薬学教育のほか、看護学部、リハビリテーション学部と合同で学ぶチーム医療関連科目が特徴的なカリキュラムとなっています。
兵庫医療大学 薬学部の施設をご紹介
臨床薬学研修センター
本物同様の無菌製剤室や薬局のあるトレーニングセンターです。実際の薬剤師の業務をひと通りトレーニングします。技術だけでなく、コミュニケーション能力も学ぶことができます。
兵庫医科大学病院
兵庫医療大学は兵庫医科大学病院とも連携しているため、比較的早い時期から病院での実際の業務を体験でき、臨床での実習時間も充分あります。 その他、薬用植物園や動物実験センター、多くの最先端の研究用機器などがあります。
兵庫医療大学 薬学部の偏差値
受験形式 | 代ゼミネット | 河合塾 | ベネッセ |
---|---|---|---|
全体 | - | - | 48 |
薬前期A | 50 | 45 | - |
薬前期B | - | 45 | - |
薬前期C | - | 47.5 | - |
※2014年時点で各種予備校サイトで記載されていた偏差値を参考として掲載しています。
兵庫医療大学 薬学部卒業後の就職・進学状況
病院・薬局のほか、治験関連、行政機関、教育・研究機関、製薬メーカーなど幅広い分野への進路が期待できます。2013年度は学部生136名中、病院薬剤師に26名、企業に10名、調剤ドラッグストア等に48名が就職しています。
進路先 | 割合 |
---|---|
調剤・ドラッグストア | 64% |
病院 | 25% |
企業 | 8% |
教育 | 2% |
進学 | 1% |
オープンキャンパスについて
平成26年度オープンキャンパスは、8月9日、10日(ただし台風のため中止)、23日、24日の日程で実施されました。大学全体の説明ガイダンス、学部ガイダンス、体験実習、キャンパスツアー、入試相談コーナーのほか、日替わり特別イベントとしてクラブサークルのパフォーマンス、卒業生による現在の仕事の講話、チーム医療特別講義、在学生によるキャンパスライフの講話が催されました。
兵庫医療大学 関連のSNSアカウント
■Facebook
兵庫医療大学Facebookページ
■各サークルなどのページ
サッカー部 :https://twitter.com/huhs_soccer
準硬式野球部 :https://twitter.com/baseball_huhs
写真サークル :https://twitter.com/photobug_huhs
ダンスサークル:https://twitter.com/zeal_huhs
など。
兵庫医療大学 薬学部アクセス情報
〒650-8530 兵庫県神戸市中央区港島1丁目3番6
TEL:078-304-3000(代)
http://www.huhs.ac.jp
兵庫医療大学へは、ポートライナー「みなとじま(キャンパス前)駅」から歩いて約10分ほどかかります。また、三ノ宮駅、神戸駅からバスも出ています。どちらからも「ポーアイキャンパス行き」のバスに乗り、『ポーアイキャンパス東バス停』で下車します。三ノ宮駅からは約12分、神戸駅からは約15分かかります。
※本ページの掲載情報に関する修正・追加のご連絡は info@yacca.club までご連絡ください。