私立同志社女子大学 薬学部
キリスト教主義に基づく医療人としての薬剤師養成
同志社女子大は、1807年同志社の創設者新島襄とその妻八重、アメリカ人宣教師AJスタークランザーラにより設立され、現在では、5学部、10学科、4研究科の女子総合大学となっています。薬学部は、2005年、キリスト教主義、国際主義、リベラルアーツという教育理念に基づく医療人としての薬剤師養成を目的に、医療薬学科が設置されました。臨床、研究能力、医療倫理観を備えた薬剤師、医薬品開発研究者の養成を目指しています。入学直後の早期体験学習や、5年次の病院、薬局による約5か月の実習があります。
(写真は大学webサイトよりお借りしています。)
同志社女子大学 薬学部で学べること
6年制の医療薬学科のみの設置となります。2年次から実習開始、4年次からは研究室に配属しての卒業研究、5年次の病院実習・薬局実習など、大まかなカリキュラムは他の大学と同様ですが、キリスト教主義、国際主義、リベラル・アーツ教育に基づく教育理念を掲げ、人間性豊かで国際的にも活躍できる薬剤師の養成を目的として、コミュニケーションマナー講座や海外病院・薬局実習も用意しています。
同志社女子大学 薬学部の施設をご紹介
薬用植物園(オリーブ館)
キャンパス東南部にあり、いまのところ100種ですが、現在栽培植物を充実させています。
憩水館
薬学部実験実習棟です。茂木薬局、模擬病室等の実習施設、最新機器や、設備が完備されています。
聡想館
地下1階から2階は図書室です。和書188,000冊、洋書127,000冊が揃っています。3階~6階は実習室、実験室、講義室となっています。
その他、スタディルームやブックストアーのある友和館、学生食堂や、課外活動のための恵美館、ダンス室、トレーニングルームやアリーナのある恵真館などがあります。
同志社女子大学 薬学部の偏差値
受験形式 | 東進 | 代ゼミネット | 河合塾 | ベネッセ |
---|---|---|---|---|
全体 | 55 | - | - | 57 |
前期 | - | 58 | 55 | - |
※2014年時点で各種予備校サイトで記載されていた偏差値を参考として掲載しています。
同志社女子大学 薬学部卒業後の就職・進学状況
2016年の卒業生132人のうち、就職決定者は104人で就職率は100%となっています。例年病院、薬局への就職が多く、そのほか製薬企業、化粧品関係、公務員などへの就職もあります。業種別の就職先状況の内訳は、卸売・小売業49名、医療福祉関係39名、製造業5名、教育関係3名となっています。
参照:http://www.dwc.doshisha.ac.jp/faculty_dep_info/pharmacy/clinical/recruitment.html
進路先 | 割合 |
---|---|
卸売・小売業 | 47.1% |
医療・福祉 | 37.5% |
公務 | 4.8% |
製造業 | 4.8% |
教育・学習支援業 | 2.9% |
その他 | 2.9% |
オープンキャンパスについて
2016年度オープンキャンパスは、3月~12月の間に回開催されていて、薬学部のある大学の中で最も多い日程で予定されています。
入場無料、事前申し込み不要、入退場自由とのことです。大学紹介・入試説明会、保護者のための大学説明会、学部紹介、ミニ講義、在学生によるキャンパスツアー、在学生との交流コーナー、個別相談コーナーなどのイベントが企画されていますが、内容は日程により異なります。詳細は大学WEBページでの掲載を確認すると良いでしょう。
過去開催の様子は、大学webサイトで動画で見ることもできます。
同志社女子大学 関連のSNSアカウント
■LINE@アカウント
同志社女子大学@dwcla
■Facebook
同志社女子大学Facebookページ
■Twitter
同志社女子大学広報部 (@watashi_dwcla)
■その他各サークルなどのページ
ラクロス部:https://twitter.com/dwcla_lax
能楽部:https://twitter.com/dwc_noh
食物研究会:https://twitter.com/shokken_dwcla
表千家茶道部 (清芳会):https://twitter.com/ocha_dwcla
など
同志社女子大学 薬学部アクセス情報
〒610-0395 京都府京田辺市興戸
TEL:0774-65-8477 (薬学部医療薬学科)
FAX:0774-65-8479
http://www.dwc.doshisha.ac.jp
薬学部は、京田辺キャンパスにあります。JR学研都市線同志社前駅出口から坂道約3分、近鉄京都線興戸駅2階出口から徒歩約10分です。
※本ページの掲載情報に関する修正・追加のご連絡は info@yacca.club までご連絡ください。